グランフロント大阪でトリックアートのイベントがあるという広告が新聞に載っていたので、妻のナオといっしょに見に行きました。 トリックアートというのは、要するに「だまし絵」のことですね。テレビでは見たことがあるけれど、実物を・・・
グランフロント大阪でトリックアートのイベントがあるという広告が新聞に載っていたので、妻のナオといっしょに見に行きました。 トリックアートというのは、要するに「だまし絵」のことですね。テレビでは見たことがあるけれど、実物を・・・
福士蒼汰(ふくしそうた)さんって、まるで漫画に出てくる王子様みたいなイケメン俳優ですね。しかもルックスだけでなく、英語も流ちょうに話せるという噂です。流ちょうというか「英語ペラペラ」という噂です。そこで、福士そうたさんの・・・
数か月前から朝食にチアシード(Chia seeds)を食べています。健康にいいってことを妻がテレビで見て買ってきてくれたんです。 私のチアシードの食べ方はシンプルで、ヨーグルトに入れるだけ。スプーン数杯のチアシードをプレ・・・
先日、健康診断を受けてきました。 検査の1つに骨密度検査があり、私の骨密度は基準値を上回る健康体でした。 「よかった。でも、どうして?」 5年ほど前に骨密度を調べたときは、正常値の80%ほどしかなくて 「このままでは骨粗・・・
私がジョジョの奇妙な冒険を初めて見たのは、中学生か高校生のときの週間ジャンプの連載でした。 ジョナサン・ジョースターが主役の「ファントムブラッド」で、筋肉ムキムキの変な漫画だなあと思いながら読んでいるうちにハマってしまい・・・
フランスのパリ市内・郊外で起こった同時多発テロで、死者は少なくとも120人以上、怪我人は200人以上と報道されています。 これだけでも十分に酷いのですが、フランスは原発テロの脅威に対しても警戒を怠ることができない状態です・・・
スタンドバイミーの歌詞と和訳を紹介します。 ベン・キングが歌う『スタンドバイミー(Stand by me)』は、スティーヴン・キング(Stephen Edwin King)の映画『スタンドバイミー(原題:The body・・・
英語の勉強でも仕事でも、ついついダラダラしてしまって、何も達成していないのに時間だけが過ぎていくってことがあると思います。 そういう状態が長く続くと、のんびりダラダラ仕事・勉強するのが普通になってしまって、全力を出すこと・・・
妻のナオが、英語のリスニングを練習するといって、オーディオを聞きながらいつも居眠りしています。 どうも、たいくつな英会話教材を聞いているうちに集中力が落ちて眠くなってしまうようです。 どうすれば集中力を高めることができて・・・
ドラゴンボールと英語学習についてお話しします。 英語を勉強するときに、一番の妨げになるのは何かというと、それは「モチベーション」ではないでしょうか? 「やらなきゃ」と思いながらも、たいくつな英語教材を聞いていると、ついつ・・・