しばらく前から、新しいスキルを身につけるために 本を読んだりDVDを見たりして勉強しています。 仕事に直結するスキルなので 身につけると絶対に役に立つので モチベーションは高いはずなのに なぜかサボりがちです。 勉強しよ・・・
しばらく前から、新しいスキルを身につけるために 本を読んだりDVDを見たりして勉強しています。 仕事に直結するスキルなので 身につけると絶対に役に立つので モチベーションは高いはずなのに なぜかサボりがちです。 勉強しよ・・・
今日は、私が運営する戸田式翻訳基礎講座の受講生さんから うれしいメールをいただいたので紹介します。 翻訳講座では一人ひとり丁寧に添削指導をしているので 時間がかかって、結構たいへんです。 でも、こういうメールをいただける・・・
先日、仕事で使う本をアマゾンで買って読みながら ふと机の横にある本棚を見たら 今、読んでいる本と同じ本がそこにありました。 「あちゃ、またやった。」 よくやるんですよ。 同じ本を2冊買ってしまうんです。 読まずに置いてい・・・
外国人の友達と話をするときに 会話が続かないで困った経験はないですか? 普段はおしゃべりな人でも英語で話すとなると、 なかなか言葉が出てこないんですよね。 しかも悪いことに 欧米人はどうにも沈黙が苦手なようです。 会話が・・・
先日、何気なくテレビを見ていると 80年代から90年代に流行した音楽を流していました。 この時代、私はちょうど十代から二十代。 この時期に聞いた音楽って いつまでも記憶に残っていますよね。 さらに、当時、よく聴いていた音・・・
しばらく前に見たテレビ番組で イギリスの高校を紹介していました。 イギリスの学校では、生徒の生まれつきの個性に合わせて 3つのタイプ別勉強法が導入されているそうですね。 3つのタイプというのは、 視覚タイプ(見て覚える)・・・
前回、英会話を身につけるときの 一番の敵は完璧主義だという話をしました。 → 完璧主義とやめると英語は上達する? あなたは、どうですか。 完璧主義の罠に陥っていませんか。 もし陥っていると思ったら もっとおおらかな気持ち・・・
英語を身につけるときの 一番の敵は何だと思いますか。 「単語が覚えられない」 とか「モチベーションが出ない」なんてのはナシですよ。 自分がやる気を出せば解決しますから。 そんなのじゃなくて 「毎日、しっかり勉強しているの・・・
前回の記事で、私のメルマガに登録するときに アンケートに答えてくださった人には 「英会話がグングン上達するラクラク英作文」 というレポートをプレゼントしているということを書きました。 そしたら、予想外に大勢の人が 今更な・・・