このブログを訪問される方は 仕事が終わった後に読まれている方が多いようです。 お疲れ様です。 社会人になってからの英語の勉強は 働きながら 家事や育児をしながら など「時間」の問題にぶつかります。 また、そうした忙しい中・・・
このブログを訪問される方は 仕事が終わった後に読まれている方が多いようです。 お疲れ様です。 社会人になってからの英語の勉強は 働きながら 家事や育児をしながら など「時間」の問題にぶつかります。 また、そうした忙しい中・・・
今日は5月1日。今日からゴールデンウィークです。 「GWを利用して これまでできなかった英語の勉強始めます!」 という宣言がいくつも届いています。 やっぱり、このような前向きなメールを頂くと、 私自身も身が引き締まり、モ・・・
ゴールデンウィークですね。 いかがお過ごしでしょうか? 「よし!GWを使って英語を勉強してみよう!」 なんて考えていますか? そうであったら嬉しいですね。 私もこうしてブログを 欠かさず書き続けている喜びを感じます。 英・・・
前回、リスニングを身に付ける目的として、 「字幕なしで映画を見れるように!」 という目標を持ちましょう、とお伝えしたところ ⇒ 前回の記事「ネイティブがよく使う英語スラングをまとめて100個学べる教材をプレゼント」 多く・・・
前回の記事を公開した後、 「東京オリンピックが開催される頃には、 私も英語を身に付けて英語関係の仕事で活躍したいです!」 といったメッセージを何通か頂きました。 ⇒ 英会話で使えるリスニング力を身に付ける教材を公開します・・・
「グローバル化」 という言葉が出てきてから ずいぶんと時間が経ちました。 しかしながら、英語を身に付け 本当の意味でグローバルに活躍できる人は まだまだ少ないのが日本の現状ではないかと思います。 2020年 東京でオリン・・・
あなたは、いつまでに ネイティブの英語を聞き取れるようになりたいですか? 3か月後、半年後、1年後。。。 勉強熱心なあなたのことだから 今までもリスニング教材で勉強されてきたことでしょう。 それでも上達しないから、 リス・・・
有名な英語教材を使って聞き取りを練習しても リスニングってなかなか上達しないですよね。 どうしてだか分かりますか? 前回の記事では、以下のことをお伝えしました。 がむしゃらに英語のシャワーを浴び続けていてもリスニングは上・・・
こんにちは。戸田です。 英語のリスニングってなかなか上達しないですよね。 テレビやネットの広告でよく見る勉強法で頑張って勉強しても ぜんぜん上達しなくて挫折したという話をよく聞きます。 私の妻のナオも英語を勉強しているの・・・
この前の週末、兵庫県の実家に帰ってきました。 両親がどうしているか気になっていたんで 見てきたんですね。 で、お昼を外食しようということになって 選んだのは、姉の同級生が経営しているレストラン。 田舎なので、どこに行って・・・