近所のスポーツジムで筋トレをしていますが ここ数週間、筋力がグングン伸びています。 「このペースで成長したら 年末にはムキムキでないの?」 というペースです。 実は、しばらく筋力トレーニングから 遠ざかっていたのですが ・・・
近所のスポーツジムで筋トレをしていますが ここ数週間、筋力がグングン伸びています。 「このペースで成長したら 年末にはムキムキでないの?」 というペースです。 実は、しばらく筋力トレーニングから 遠ざかっていたのですが ・・・
先日、Kindle を買いました。 Kindleというのは、 アマゾンが提供する電子書籍リーダーのことで Kindleを使って本を買うと、その場ですぐにダウンロードして 数秒後には、本を読めるようになってしまいます。 実・・・
前回、単語を入れ替えながら英作文する練習について 具体的な方法を知りたいかどうかアンケートをお願いしました。 ⇒ 英語を話せるようになるには?一番近道の勉強法を公開 結果はというと、予想以上に多くの読者さんが クリックさ・・・
あなたは今 英語力がメキメキ伸びるのを感じていますか? それとも、伸び悩んでいますか? 私は英語を身に付けるのにずいぶん苦労しました。 市販されているいろいろな教材を使って勉強したし ワーキングホリデーにもアメリカ留学に・・・
最初に、このブログの目的を確認しておきます。 このブログでは 「勉強しても英語が身に付かない」 という悲しい状態を脱出するために、 「誰でも効率よく英会話を身に付けられる勉強法」を公開しています。 そして、効率よく英会話・・・
こんにちは、戸田です。 あなたには、 「このまま勉強を続けていても 英語は身に付かないんじゃないか?」 なんて不安を感じることはありませんか? 実はこれ、読者さんからいただいたメールに 書かれていたことなんです。 そして・・・
書店に行くと、たくさんの英会話フレーズの教材が売られています。 旅行用の英会話フレーズ集やビジネス用の英会話フレーズ集、 日常英会話用のフレーズ集など、ものすごい数の教材があります。 これだけ英会話フレーズ集がたくさん出・・・
前回のアンケートですが 結果は少し意外なものとなりました。 「今のやり方では・・・」 「このままじゃ英語が嫌いに・・・」 と答える方が多いと予想していましたが 「このまま頑張って今の勉強法を続けられる」 をクリックした方・・・
先日、妻のナオが友人とランチに行った際に 英語の勉強の話になったそうです。 女性には英語が好きな人が多いようですが ナオの友人もそうだったみたいなんですね。 英語を使う仕事をしたい 海外旅行をもっと楽しみたい と考えて、・・・
前回の記事「英語の長文をスイスイ読めるようになる4つのコツ」では 「読解力を身に付けることのメリット」 をお話しました。 覚えていますか? 英語の長文を読めるようになると 仕事でもプライベートでも可能性が大きく広がり ラ・・・