しばらく前に始めた朝のジョギングですが
今も楽しく続けています。
以前の私なら、早起きしてジョギングするなんて
考えられませんでした。
「早起き」=苦痛
「ジョギング」=苦痛
でしたから。
おそらく、世界中のほとんどの人が
同じように感じているんじゃないでしょうか。
でも今の私は、
「早起き」=気持ちいい
「ジョギング」=気持ちいい
です。
逆に、雨が降って走れないときは
ウズウズしてきます。
以前は「苦痛」だったことが
「喜び」にすっかり変わってしまったようです。
■「苦痛」を「喜び」に変える方法
「苦痛」を「喜び」に変えるには
どうすればいいかというと
それは自分を洗脳することです。
洗脳というと、悪徳宗教を想像しがちですが
他人に洗脳されるのではなく
自分で自分を洗脳すれば
理想の自分へと近づくことができます。
うまく洗脳すれば、「苦痛」だと思っていたことを
「喜び」に変えることができるので
勉強でも仕事でもバリバリできるようになります。
ただし、この方法は驚くほど強力なので
間違った使い方をすると悪い方向に進んでしまいます。
ひょっとしたら、あなたも
無意識のうちに間違った使い方をしているかもしれないので
正しい方法を覚えて間違った方法を止めることをお勧めします。
■アスリートも活用するアファメーションとは?
自分を洗脳するためにはどうすればいいかというと、
「前向きな宣言(Positive Affirmation)をする」
ことです。
ここからは「アファメーション」と呼びます。
アファメーションは、すごく簡単で
ものすごい効果があります。
ものすごい効果があることが
世界中で認められているので
アスリートや会社経営者、ビジネスマンなど
高いレベルを目指す人なら誰でもやっています。
アファメーションとは、どうすることかというと、
目標とすることを紙に書いて
一日に何度か声に出して読みあげる。
それだけです。
たとえば、
私は~に成功することが分かっている。
(I know I will succeed in…)目標に向けて集中するのは簡単だ。
(I easily stay focused on my goal.)私は勝ちたいと強く願っている。
(I have a natural desire to win.)
など、前向きなこと、目標とすることを紙に書いて
声に出して読み上げます。
このときのコツは、
- できるだけ具体的に書くこと
- すでに目標を達成した場面を想像しながらアファメーションをすること
です。
まずは、
- 英語ペラペラになって外国人を相手にビジネスをしている
- 個人で海外旅行を自由自在に楽しんでいる
- 外国人の友達と会話を楽しんでいる
など、あなたがどうなりたいのかを
はっきりとさせましょう。
そして、その内容を紙に書き出します。
「私は、年に1回、個人で海外旅行を楽しんでいます。
私は英語を話せるので、現地の人たちと会話を楽しんだり
買い物の値段交渉を楽しんだりしています。」
のような感じです。
次に、すでにその目標達成した場面を想像しながら
声に出して読み上げます。
これを繰り返すと、潜在意識に
理想とする姿がすり込まれるので
無意識に望ましい方向に向けて行動するようになります。
つまり、英語の勉強をしたり
海外旅行の情報を集めたりといったことを
無意識のうちにしてしまいます。
ウソみたいだけど本当です。
■注意!間違った使い方をすると悪い方向に進みます
最初に言ったように、アファメーションは
ものすごい威力があります。
だから、間違った使い方をすると
悪い方向に進んでしまいます。
たとえば、
「私は記憶力が悪いんです。」
「いつも三日坊主なんです。」
みたいなことを言っていたら
それが潜在意識にすり込まれて
現実になってしまいます。
すでに現実になっている場合は
さらにそれが強化されてしまいます。
そうなると、10の実力がある人でも
6とか7の実力しか発揮できなくなるので
とても残念なことですね。
そうなると、いくら勉強しても結果が出ない
と、ますます悩むことになります。
アファメーションは、ポジティブな方向に活用すれば
ものすごい結果を出すことができます。
でも、ネガティブな使い方をすると
こんなふうにとダメな方向に落ちてしまいます。
もし、ネガティブなことを言う癖があるなら
今すぐ意識的にポジティブなことだけを
口にするようにすることをお勧めします。
次回は、「視覚化(Visualization)」で
ガンガン行動する方法についてお話しします。
| 英語メール講座 (無料) では、社会人が英会話を独学して最短距離で身に付けるための方法、 ブログより面白くて、ためになる方法を配信しています。 ![]() ⇒ こちらから『英語メール講座』 (無料)に参加してください。 |



